私のソラリタ昨年の6月からの1年検証してみます。ソラリタはお誕生日の3ヶ月前ぐらいから有効だという説もあります。


惑星のそれぞれで思い当たることを書き連ねてみる
獅子座 21度:中毒した鶏

霊的に上昇するための薬や酒・・みたいなシンボルですね。でもお酒は飲まないし変な薬もやってません。体を鍛えて上昇だと思っているので危ないものには手はださん。
これは月で私生活なので、そっちのイメージでと言うと、甥っ子が生まれてバタバタ実家や妹の家に行くことが多くなりました。昨年は甥っ子がノロで入院とかあったし、普段健康な母が慢性虫垂炎だったりでビックリなことはあった。
木星蠍座 15度:5つの砂山のまわりで遊ぶ子供たち

最近はお砂場で甥っ子とお砂遊びをしてるので、これはまさにそのまんまです・・・ジョーンズなども天真爛漫さをキーワードにしています。
私のネイタル月牡羊座5ハウスなので、子供と遊ぶのはとっても楽しいことで、一緒に遊べているのだと思います。
もっと象徴的に考えると、砂場は共通の遊び場。そこでその世界を一緒に遊べる人との交流と考えても良いでしょう。
私は昨年からサビアンシンボルの講座やお茶会などを始めましたが、少しづつ興味持ってくださる方は増えてるなぁと感じています。まだまだお砂場の中の世界かもしれないけど、そこにはイメージが掻き立てられる何か遊びこごろが存在しているように思います。
山羊座 7度:力のあるベールに隠れた予言者

サビアンシンボルをリーディングするようになって、実際のキャラクターの奥にある、背後にあるエネルギーを強く感じています。その人が生まれる前から持っているような傾向、いわば「魂」方向・・・今は興味がそっちにものすごくシフトしてしまいました。
私であれば、なぜこんなにも、カードや絵や版画に興味があってずっとそこから離れないのか・・・というようなことです。
昨年秋に、灯台屋さんで丸岡さんとみねんこさんとおっちゃんのアカシックとリロケーションという面白い企画がありました。リロケーションは日本以外の縁あるところを占星術で調べその地にまつわるアカシックを読んでもらうという企画です。
不思議な縁を感じる国というのがある人はありますよね。私の場合はまずトルコだったんですけどね。ここは旅行に行けたんですけど、本当に帰りたくなかったです。昔いたような・・・懐かしいような・・・そんな気分でした。
なのでその国生まれだとしたらのホロスコープとその国にまつわるアカシックの記録を読んでもらいました。
アカシックリーダーが読むエネルギーになった時、空気がぎゅーっとなってガチッと整列されたように感じたのは気のせい・・・・ではなく心臓が一瞬ビクッとなりました。
この感じは修行やった人のエネルギーだと勝手に思っていますが、ものすごい冷徹な幾何学形のかっちりした世界。アカシックってそういうものだと思います。
それでおっちゃんにリーディングの中で「ハゲ頭の人が・・・」という話になりまして、ハゲ頭といえば私の冥王星ではないですか!!!それが興味深かったので、この間はアカシックリーディングの基礎を習いに行ったのであります。
脳波を低くしていかに集中するかをトレーニングです。アカシックに入る時の図形をもらいましたよ。多分本格的なコースに進むと色々な呼吸法と図形を教えてもらえるんだろうなと思いました。
サビアンシンボルはアカシックレコードだと松村潔先生がムーのサイトに書いてましたが、私もそうだと思う。
ただ情報の深さというのは確実に存在していて読み手の訓練、そして解釈力次第。
情報が深いところに行けば行くほど鍵というか自分もそこに入って出てくる力がないと読めないようになっているような気がする。最後の最後はぐるりと世界が裏返って、今見えてる世界がアカシックなのかも・・・・とも思う。
占星術も進化占星術に今興味を持っていて読み始めたところです。冥王星とかノードとか使って読めるようになったらサビアン使って読み解きしたいです。冥王星は魂そのものだそうで、私の魂って出生の冥王星サビアンは禿げ頭なのでやっぱり修行系だと思うわ・・・・。
アカシックリーディングとか進化占星術の世界は、この土星のシンボルぽい感じがするなぁ・・・・と思いました。
なんか昔の日記のようにダラダラ書いてしまった。
蟹座10度:完全にカットされていない大きなダイヤモンド

昨年の秋、東洋占いの先生に2018年の展望を占星術から話してほしいと言われ、かなりテンション高くなり資料も作ってお話しさせていただいたということがありました。
得意の資料作りをしていったら、そこに参加してた方が「資料がしっかりしてわかりやすい」と色々な方に広めてくれたようで何人かそこからのご縁が広がりました。
またずーっと気になっていたことがあって、それは英語。もう少しなんとかしたいという願いがありようやくとうとう今年からオンライン英会話を始めました。
相手がいると緊張するし、必死で聞き耳立てるし、必死で言葉を繋げようとしますからやはりこういうのは誰かがいた方が良いです。ギリギリな生存の危機がないと脳が働かないかもって思います。
今やらないと私おばぁちゃんになっちゃうわ!!!!!!と思ってて、なんでこんな焦っているんだろう・・・・・・・・こういう時はムシの知らせで、やった方がいい時ですね。
やるまでそわそわ落ち着かないのであります。やり始めて安心している自分がいる。長い道のりのような気がするが・・・。
飽きやすい私はこの熱量をキープしないといけない。磨き続ける知性。
金星:獅子座 5度:絶壁の端にある岩の塊

このイメージ、自分の思ってた道が大いなる意志によって変化させられてしまうようなイメージになっていますが、悪い意味ではなくて1瞬間落ち込むかもしれないけど、後から考えたらよかったね!みたいな思いを込めています。
これはイベントの抽選に落ちたことかな・・まあまだこれは私も準備しきれていなかったというのもあるのでまぁしょうがない。10月に同じイベントがあるようなのでそれを狙うかなーというところ。
実力不足を感じたりっていうことも多々ありました。金星だから自己価値についてあれこれ考えてしまうということだったのかもしれない。まぁいつものことだけど。
魚座 17度:復活祭の歩道

これはねぇなんだろうなぁって思っていたんですが、これは海王星の位置だからね、夢ですよね。
で、思い出したのがお誕生日の少し前に「夢とホロスコープ」という、それこそ夢のようなリトリートがあってその時間を思い出しました。
宿泊先は、ボランティア精神あふれる場所でして社会にうまく適応できなかった人が半ば修行のように職員さんとして働いるところなのですが、施設はとても美しくリッチで素晴らしかったのです。
農場もあり緑豊かな土地でした。
それでこの施設内に特別な螺旋状の歩けるパワースポットがありました。ダヌマールという団体が作ったサーキットと呼ばれる場所です。
http://www.damanhur.jp/人類の神殿/らせん/
こちらのサイトより引用
ダマヌールのサーキットは、肉体的にも精神的にも恩恵を受けるために歩くことができます。また、サーキットを歩くことは、非常にダイナミックな瞑想 です。知覚を広げ、インスピレーションを得、夢を刺激し、身体の機能のバランスをとるために用いられます。サーキットは、より高い振動のプランとのコンタ クトを容易にし、チャクラや肉体のエネルギー構造に強烈に影響します。この理由から、サーキットは、人類の神殿での瞑想の準備に用いられています。サー キットのエネルギーフィールドは、必要とされる機能に従って、神殿自体から調整されています。
なんていうか祈りの場所と言うのでしょうか。精霊たちがいるようなそんな場所で、ここで順番に一人一人この場に入って歩いたんですよ。
緑の木々の中、夢に思いを馳せながら歩く・・・・
今思うととても非日常な時間だったのです。レクチャーもオーストラリアから先生が来てくださってたし・・・・
私の中ではこんな豊かな時間を過ごすのは本当に久しぶりだったので、これからもこんな時間をもっと持ってもいいよねぇ・・・・って思ったのでした。(が、東京帰ればバタバタです)
天王星:牡牛座2度:電気的な嵐

日常でこのようなびっくりするようなことはありませんでしたが・・・・・
牡牛座は私の6ハウスでもあるのでこれからの仕事の仕方を変えていかなくては・・・というのはひしひしと感じています。
動画とかyoutubeとかを使い始めたのはありましたね。
私の予感として、これからブログという文章でなく映像で表現が当たり前になると思われる。今はまだ映像やるのにハードルあるけど、文章を仮想空間に書き留めることが普通になったように、映像もそうなるに違いない。冥王星が水瓶座に入る時もくるわけですし・・・・
そんなことを色々今でも考えている。
まとめ
実際の出来事をかなりねじ込みましたが、目に見える出来事を象徴に落とすことでその背後にある隠れた意味やメッセージがわかってきますね。
「あああれはこういう意味だったのかも・・」という自分の中のつながりができます。
出生図だけでなくソーラーリターンなどを通してサビアンシンボルを色々味わい、360個の一つ一つを自分の宝にしていくのことはサビアンを理解する上でとても大事なことなのではないでしょうか。
実際の人や実際の出来事から考えサビアンを深めることは私は好きですね。

サビアンシンボル360個の消しゴム版画が、一冊の本なりました!!!
一覧をお手元で眺めてみませんか?
商品詳細はこちらのページです!
この本をお買い上げいただくとさらに見やすい絵でわかるサビアン一覧計算URLページをお知らせします。個人の鑑定などにご利用いただく分には、無料でお使いいただけます。ご感想やこのサイトに対するご要望などございましたら、twitterや左上のメールフォームなどでお知らせくださいませ。
↓こんな風に一覧に惑星が一覧で出るのでわかりやすいですよ!

