プロフィール

吉田結妃 よしだゆき  

西洋占星術家 タロット占い師 夢チャートセラピスト 
米国CTI認定プロフェッショナルコーチCPCC(2011年1月取得)


美術の短大を卒業後、ブックデザイン事務所、アンティックショップ、画廊、様々な派遣やバイトを経験しています。銅版画工房で刷り技術を学び、アンティックショップ&主に版画を扱う画廊に6年半ほど勤めていました。2008年占い師デビュー。2010年より吉祥寺で対面講座やセッションを開始。個人サイトはこちら 

サビアンシンボルとの出会い

サビアンシンボルとの出会いは20代、松村潔先生の「神秘のサビアン占星術」でした。あの不思議な詩文は本当に引き込まれました・・・。っていうか自分のサビアンの意味がわからないものが多かったので「知りたい」という欲求が強かったです。

その後30代に入って、松村先生のサビアンシンボルの絵を描く講座に出たことがあります。その時、出生体10個のサビアンシンボルを絵でわかる面白さを知りました。

絵で描くと、自分の10天体の中にも得意に描けるサビアンシンボルがあったり、反対にあまりよくわからないサビアンシンボルもあることが「感覚」としてわかります。それを絵にすると、自分にもわかるし他人にも一目でわかってしまうのです。

私の場合わからなかったのが、木星がある蠍座29度と火星の水瓶座19度だったんですが・・!(年齢重ねて、やっとわかってきましたけど)

この絵は元気だな・・、荒んでるな・・エネルギー枯渇してるな・・、相当怒ってるな・・などなど・・・その人がサビアンや天体をどう扱っているのかというのも垣間見れます。それは相当に面白いことでした。

そしてシンボルというのは言葉で覚えこむのではなく、心の深い部分で理解したほうが私とっては深く染み込むと思いました。そしてそれが本来の象徴を理解するやり方だと私は感じています。その時にサビアンシンボル360個をすべて絵に置き換えて、そして10天体が一覧で絵で見れるようになったら面白いし、わかりやすいだろうな、とも思っていました。

視覚型の私はホロスコープをタロットみたいに読めるようになったらいいなと思っていたのです。

ただ、360個もあるしな、大変そうだなと思って手をつけられずにいましたが、いろいろなご縁で、360個のサビアンシンボルの絵がすべてが2014年から3年の制作期間を経て誕生しました。サビアンの消しゴム版画なので「サビはん」という名前です。絵本とカードに仕立てました。

イメージで意味を広がるサビアンシンボルを目指す

サビアンシンボルの絵本とカード


2014年からサビアンシンボルに絵の作成を取り組みはじめました。2017年にサビはん絵本とカードで完成しました。これはサビアンシンボルの消しゴムはんこなので「サビはん」です。

サビアンシンボルが絵になって、ホロスコープがタロットのように読めればいいなという思いからこのようなことを考えました。他にサビアンシンボル、サビはんを使ってこんなことができるよということを書いてみたいと思います。

なぜ「サビはん」という名前なの?

「サビはん」の「はん」は版画なのです。もともと私は銅版画が好きでした。美術の短大時代に版画部に入ってたり、銅版画の刷り師の先生から刷り技術を習ったり、版画を扱うギャラリーでも6年半ほど働いていたことがあって、「版画」は非常に親しみある世界なのです。ずっと銅版画をやってはいましたが、自分の気質に合ってダイナミックに彫れるゴム版画を始め、個展をした経験もありました。

サビアンシンボルを絵にする時も、ゴム版画に慣れているのこの技法を選びました。原板サイズはハガキ大の半分の消しゴムハンコ材を彫ってます。色はパソコンでつけました。

サビアンシンボルとどう活用するか 5つのポイント

1:サビアンシンボルを進化占星術で読み解く

サビはんで鑑定するためのヒントとしてジェフ・グリーンさんの進化占星術を2018年ごろ知りました。またマーク・ジョーンズさんやスティーブン・フォレストさんの本などからも影響を受け始めます。



進化占星術は大事にしているのは冥王星なのですよね。普通の占星術だと世代の特徴として片付けられがちなんですけど、これが過去の魂のあり方として考えるようです。グループソウルの特徴ということになるでしょう。

このやり方を入れながら色々な方のリーディングをさせていただいたのですが、サビアンシンボルがその方の人生にいろいろなレベルで作用しているのをみて驚きました。

私たちは絶妙なタイミングを持って、この地上に生を受けてきているんだなと本当に本当にその尊さを感じます。一つのサビアンシンボルには様々な階層で前世の記憶や魂の型が折りたたまれている。そんな気がしてなりません。

感想はこちらのページに

2:アカシックレコードとサビアンシンボルの関わりで考える

アカシックレコードとサビアンシンボルの繋がりはとても気になるところでした。
アカシックレコードとは・・・・

アカシャとはこの次元でないところに存在する壮大で神秘的な図書館につけられた名前です。その図書館には、2億600万年前から西暦6732年までの間のひとりひとりの個人の意識から集合意識まで、人類史上に起こった出来事(イベント)とそれに対応する反応(レスポンス)の記録がすべてつまっています。・・・そのアカシャの中で、個人の魂の記録、ひとつの魂の記録がアカシックレコードです。

超入門 アカシックレコード ゲイリー・ボーネル 徳間書店

サビアンシンボルもアカシックを読み取ったものではないかという説もあります。

アカシックレコードといえばゲイリー・ボーネルさんが有名だと思います。ゲイリーさんは日本でアカシックリーダーを育てるスクールを設立しました。(旧ノウイング・スクール 現ノウイング・ウェイ・ジャパン)私は2019年にアカシックリーデイングの基礎講座に参加。

その後、偶然にノウイングスクールのアカシックリーダー あまりんさんと知り合いになることができました。本格的修行をしたアカシックリーダーはサビアンシンボルをどう見てるのか?ということを聞いてみたくなりまして対談動画を作りました。
あまりんさんは自分でアカシックリーディングしたものをサビアンシンボルと比較しながら考えているとのことでしたがそれ以外にもやはり面白いお話が聞けましたよ!なのでアカシックレコードとサビアンを対応して考えてみるっていうのも良いのではと思います!

動画販売してます。販売ページはこちらです

あまりんさんのHP

3:サビアンシンボルをお絵描きで深める

大昔、松村潔先生の事務所で、サビアンお絵描きワークというのがやっていて参加したことがあります。それが本当に面白かったのです。私のサビはん製作はそこも原点です。

サビアンシンボルの意味を自分の無意識から引き出すという試みでした。人それぞれのサビアンシンボルの意味が浮かんできますので、実際の体験したことは心と体に刻まれますのでサビアンシンボルの意味がよりはっきりしてくると思います。

2022年現在は月1回、オンラインでサビアンお絵描きをしています。ご自分の出生サビアンの「月→太陽→土星→冥王星」を順番に描くとうことをしています。参加者さんの心のさまざまな側面と、サビアンって人によってこんなに違うんだなぁ〜〜ということがよくわかってきます。

あなたもサビアンシンボルを「イメージ」で深めてみてはいかがでしょう?

月1回第4土曜サビアンお絵描きやっています。

4:サビアンシンボルを魂の元型の物語を引き出すツールとして使う

2023年現在ではサビアンシンボルを私が読むのではなく、そのサビアンを持っている方が自分で物語を紡ぐことをしてみたら良いのではと思い始めました。なぜかというと、2020年から、チューリッヒユング研究所の分析家、夢告堂の今井晥弌先生に夢分析を受け初めて、誰でも心の中には本当に深くですばらしい「お話」が眠っていることがわかってきたからです。

またユング派では無意識と交渉するワークとしてアクティブイマジネーションということをしていきます。イメージの物語をつくっていくのです。実際の臨床では分析家がクライアントにとって必要であれば取り入れる技法だそうです。



サビはんを使って、アクティブイマジネーションして物語を作るという試みをはじめました。私も自分の出生のサビはんでお話をつくり、今井先生に分析していただきました。今井先生のユング派からみたサビはんの絵の解釈が、とても面白く、それが大きな展開になりました。

自分の心に眠る魂の話をサビアンシンボルを使って、語ることで、偉大な物語があることに気づけます。ホロスコープでもある程度はその傾向はわかるかもしれませんが、サビアンシンボルで深め、サビはんでその中に入っていってアクティブに体験するというのが良いのだと思います。

それによって人はその人らしさと強く繋がり、生きる基盤がはっきりしてくることで、「この生き方でよいのだ」という安心感を得ることができます。

5:サビアンシンボルの新しい分類の仕方 サビはん元型マップ

私の夢の内容とサビアンシンボルの絵が似ているものもあることを今井先生に指摘され、サビアンシンボルは元型的なエネルギーとして考えたら良いと思い始めました。サビアンシンボルはもともとエリス・ウィラーのチャネリングで出た詩文です。深層心理のイメージのかけらと考えたら、夢で同じようなものがでてくるのは当たり前かもしれません。

サビアンシンボルの四季のリズム、サイクルの流れの考え方から離れて、こんなマップを考えてみました。これはとりあえず配置なのですが、こんな二軸を自分でつくることでそのシンボルが「全体の中でどのようなポジションか?を自分で決めていけるのではないかと思います。正解はなく自分で決めていくのがキモです。


サビアンシンボルを使うことでどこを目指すのか

私が絵にしたときにすごく心配したのは、良さそうなサビアン、嫌なサビアンがあることで、「私はこんなイヤなシンボルを持っているからサビアンなんて嫌い」という人もいるだろうな・・ということです。

でもこれは、少し考え方を変えていってみて欲しいと思っています。

女性は、自分が永遠の母ー娘ードラマの演じられる舞台に過ぎないこと、そして自分自身が役者でないことを、肝に命じなくてはならない。

著:S,ビルクホイザー・オエリ 訳:氏原 寛  「おとぎ話における母」 人文書院  P55

S,ビルクホイザー・オエリはユング派の分析家です。無意識の元型的なエネルギーが自分という肉体の舞台を使って現れているという考えです。これはすごい表現だなと思いました。自我も大事ですが、その裏側にある無意識も大事にするユング派の考え方ですね。

これと同じようにサビアンシンボルの360個が、元型的な心のエネルギーを考えてみてはどうでしょう?これらのエネルギーが入れ替わり立ち替わり、いっとき私の肉体の舞台に舞い降りて現実に現れていると考えてみる。

そうするとイヤなサビアンシンボルも360個のうちの一つだということになり、心の全体性として考えると実は必要なものとなってくるでしょう。たまたま太陽がイヤなサビアンだったとしても、自分の運命が呪われているわけではないのです。サビアンシンボル360個はすべて自分の一部として考えてみてはどうだろうと思います。

ユング派では「影」を大事にします。無意識の中に沈んだ同一化しているものを認識するには「影」も見届けないと心の全体性は回復しないようです。360個のサビアンシンボルも全体性に繋がる一つ一つの破片ではないかと思います。すべてが私の心の中にあるのです。

さらに、時代がはっきりと集団的な価値を示せなくなった現在、SNSで繰り広げられる幻の外側の物語を追い続けてしまうと消耗してしまいます。

私は、サビアンシンボルやサビはんを通じて自分の中の物語を深く追い続けて、魂を理解することを広げていきたいなと思っています。


サビアンシンボル個人
セッション

サビアンシンボル絵本と
サビはんカード販売

サビアンシンボル動画講座とワークショップ

    タイトルとURLをコピーしました