このサイトでは出生ホロスコープの太陽から冥王星まで10個の天体のサビアンシンボルを絵で感覚的にとらえることができます。
あなたのサビアンが無料計算できます。
計算ページではあなたのお誕生日、生まれた時間、生まれた都道府県を選んでみましょう。
こちら無料計算ページ
サビアンは数え度数で読むのが現在一般的です。
計算ボタンを押すと、太陽から冥王星まで1枚1枚が絵と詩文でわかるようになっています。詩文を読み、何を感じるでしょうか?そして絵からは何を感じるでしょうか?
言葉とイメージであなたの心に響くものを静かに聞いてみてくださいね。自分で紡ぎ出すのがサビアンシンボルの世界と仲良くなる秘密だと思います。
サビアンシンボルを絵にしたことで感じたこと
絵にしたサビはんは、ホロスコープをもっと深く読むツール、魂の元型の話を取り出すツールとして考えています。自分の知らない可能性を開ける扉として使ってみてください。
理論でサビアンシンボルを考えていくことも、大事なことですね。それによって共通認識として多くの人に広まっていくでしょう。
ただその理論ですべて決めつけると象徴は「死んで」しまいます。すべて360個がルールの上でがんじがらめにこぎれいに並んでいるようには私には感じられません。心の深いところとつながらないとサビアンは生きてこないのではと感じます。
理論と、自分の感覚、その両軸のバランスが象徴を使う人にはとても大事なことです。あなたの無意識とサビはんを繋げていけばいくほど、サビはんカードは生き生きとあなたに答えを与えてくれるでしょう。サビはんは自己探求の入り口の旗です。これを目印にあなただけの心の探求をしていく楽しさを味わってください。
みなさまのサビアンシンボルとの関わりが素晴らしいものとなりますように!
サビアンおすすめ記事
サビアンシンボルどのように使えばいいの?使い方いろいろ
サビアン30個の考え方
サビアンシンボルの絵本とカード販売中!
サビアンで有名人を読む ゴッホ
人気記事
新着記事
サビはん絵本とカード発売中

サビアンシンボル360個の消しゴム版画が、一冊の本なりました!!!一覧をお手元で眺めてみませんか?こちらで販売しています。
この本をお買い上げいただくとさらに見やすい絵でわかるサビアン一覧計算URLページをお知らせします。
個人の鑑定などにご利用いただく分には、無料でお使いいただけます。リンクくだされば無料でブログなどでもご利用ください。
*このサイト内の有名人リーディングは出生時間不明の方は、お昼12時で出しています。