1・獅子座1度の有名人サビアンシンボルリーディング

Sabiansymbol leo 01
さて獅子座1度の有名人は、ハリーポッターで有名になったダニエルラドクリフさんです。(1989/7/23 ロンドン)
彼の子供時代のイメージ「ハリーポッター」の存在感は強烈ですよね。

sabiansymbols 10planets reading

9区画の惑星配置 生命の樹応用
彼の人生の目的(太陽)は、圧倒的な魅力で自己表現するということでしょう。大人なってからもいろいろな役をチャレンジしているようです。
が・・・子役時代からアルコール依存症などにもなっていたそうで、想像を超える過酷な中で生活と仕事をしていたと思われます。
10天体全体を見ると「鳥」がとても多いです。鳥は空を飛んでいますから、宇宙や見えないレベルからの情報を得てキャッチしてさえずっているのかもしれません。

sabiansymbol image leo 07
ハリーポッターの映画の時代は水星期(7歳から15歳)なので左下の獅子座7度:空の星座になりますね。
私はこの絵を作るときに星を眺めている少年を入れてますが、純朴で遠いものに憧れを持つ少年像のイメージでした。なんとなくハリポッターのイメージに重なるような雰囲気がありますかね・・・・
その後の映画出演を見ると、ホラー映画が多いみたいなんですよね・・・・さてそれはどこに現れているのかな・・・ということで詳細みていきましょう。
2・サビアンシンボル太陽土星冥王星でみえてくるもの

sabiansymbol scorpio13
究極の世代の価値は冥王星
蠍座13度実験している発明家
水という情念の世界で、あれこれ実験している様子。
これは感情を表現する俳優には大事なポイントだと思います。いろいろなシチュェーションで感情にどっぷりつかりまくる・・それをあらゆる場面を想定して実験しているようです。
蠍座ですから恐怖や闇の世界の方が強いかもしれません。最近の映画は「swiss army man」といってダニエルが水死体役!!というものもあったようですよ・・・。
この人は獅子座に多くの天体を持っていますから、光が眩しいところは影がより濃く感じられる・・ということでこの冥王星はかなり濃い影として効いていると思われます。

Sabiansymbol capricorn 10
土星は課題 山羊座10度
手から餌をもらうアホウドリ
アホウドリのシンボルを英語で調べるとコールリッジの詩がでてきます。
詩の中でも、アホウドリ(英語ではかっこいいアルバトロスという言葉です)のやってくる場面は、船で南極へ向かう途中、暴風雨の中恐ろしい航海の途中に、やってくる「吉兆の鳥」として書かれているようです。ただし、この詩ではアホドリを殺してしまい、アホウドリは呪いと重荷という象徴的な意味になるようですが・・・・
なので、この度数では幸運が向こうからやってくるイメージがありました。苦しい中でも神や宇宙の采配を信じ希望を持って生きること。

Sabiansymbol leo 01
そして太陽は獅子座1度脳いっ血の症例。
この太陽は、様々な場面での、闇の感情を実験的に味わい、そして苦しい中でも希望を見失わず生きるという課題を携えながら、輝かしい炎が燃え盛っている様子といえるでしょう。
獅子座山羊座は不屈のリーダーシップという組み合わせだと思うので何かトラブルがあっても燃える情熱で困難を乗り越えていきそうです。
3・社会的に活躍するときは「鳥」と集中する「男」を使う
真ん中の太陽も左側の身だしなみを気にかけない男も、自分のエネルギーに集中しています。これは彼の役作りの集中力なのだと思います。大人になった今も映画で演技することが大好きなようです。
そして鳥の象徴です。右側の鳥は双子座29度の「春の最初のモッキンバード」

Sabiansymbol gemini 29
春の最初に鳴くということですから、流行りに敏感!というか彼は自分を時代にあわせていける敏感な感受性があるのだと思います。子役で終わらず俳優として大きくステップアップしていますしね。

Sabiansymbol capricorn 10
4・左ラインの天王星 火星 水星を読んでみる
左上天王星

Sabiansymbol image capricorn 03
これ見て思うのは、上から幽霊のように飛んでくるこの白い人は映画の登場人物である架空のエネルギーではと思います。。見えない領域には存在しているもの。それが地上へ降りたがっている。

sabiansymbol leo image 24
その下の火星 獅子座:身だしなみの整っていない男に流れていくと感じたのです。身だしなみが整っていない=世俗的なものには興味がまったくなく入ってくる天からの力強いエネルギーが体を満たすことに熱中してしまう。

sabiansymbol image leo 07
そして考え方の左下水星も永遠の星に憧れを抱いています。獅子座7度:空の星座
人間の命は短く終わってしまうけど、映画作品の中だったら永遠に生き続けることができる・・・・
そうハリーポッターとして永遠の少年でいることができる・・・・。そんな流れがここにあると思うのです。
5・右ラインの海王星・木星・金星を読んでみる

Sabiansymbol omage capricorn 11
右上は山羊座 キジの大きな群 特権的エリートの度数。海王星だからそういうエリート階層に憧れるというような意味かもしれません。この人はすでに資産が100億円だとか・・・・まぁキジって美しい鳥ですからねそういう特権的なものをすでに与えらえてている人ということなのかもしれません。

Sabiansymbol gemini 29
右真ん中は拡大発展の双子座29度。モッキンバード。
時流にに乗ってうまく自分の言葉を広めることができる。流行にも敏感でいつも情報収集に余念がありません。

Sabiansymbol image leo 30
右下は楽しみ喜びの金星
獅子座30度 開封された手紙。
それをすべておおっぴらにしてしまうようなオープンな価値観を持っていることを感じさせます。
ダニエルはインタビューで自分の親の宗教や出自などを答えたそうです。
wiki
アメリカの映画俳優は、自分の血筋を公言する事が通常ではないため、新聞紙で大スクープになった。
ということがあったそうです。(海外はそういう姿勢が珍しいのですね)かなりオープンな姿勢でいることがこの人物の価値観なのかもしれませんね。
6・まとめ
ダニエルのインタビューがVogueのサイトにに映像で載ってました。なかなか面白かったです。
https://www.vogue.co.jp/videos/celebrity/VJ102-73Questions-Season1-TheOneThingDanielRadcliffeKnowsaboutHarryPotterThatNoOneElseDoes
「1番緊張したことはなんですか?」と問われ
「トニー賞でダンスをしたとき、アルパチーノに見つめられて
頭が爆発しそうだった」
と語っています。
この人は獅子座1度の太陽「脳溢血の症例」ですから・・
いつも頭を爆発させるぐらいの熱狂と熱い興奮の渦に抱かれていたい人なのだと思います。
サビアンシンボル360個の消しゴム版画が、一冊の本なりました!!!
商品詳細はこちらのページです!
コメント